Aug
27
【オンライン開催】「コロナ禍でのSDGs、アフリカの事例 KOMAZA CFO 熊平智伸氏」
Civic Hack Night Okinawa Vol.23
Organizing : 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
Registration info |
一般参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Zoom URL: https://nec-global.zoom.us/j/95685588206
Civic Hack Night Okinawa #23「コロナ禍でのSDGs、アフリカの事例 KOMAZA CFO 熊平智伸氏」
Civic Hack Night Okinawa #23は、コロナ禍でのSDGsはどうなっているのか、というテーマで米国ブラウン大学卒業後三菱商事に就職、その後ソーシャルエンタープライズ 企業であるスタートアップ「KOMAZA」に参画し、一時帰国している 熊平智伸氏をお呼びし、コロナ禍前後での環境・人のマインド・資金調達の変化 についてお話を伺います。また、そればかりではなく、日米欧での違いについても掘り下げてみたいと考えています。
Agenda
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-20:00 | コロナ禍でのSDGs、アフリカの事例 KOMAZA CFO 熊平智伸氏 |
20:00-21:00 | KOZA Music Town Guideの状況 |
KOMAZA CFO 熊平智伸氏 プロフィール
桐蔭学園高校卒業後、慶應義塾大学経済学部へ進学。 大学1年生の秋に留学を決意して自主退学、 アイビーリーグの一校ブラウン大学に編入。 2015年に 国際関係学部を優等で卒業し、卒業論文は最優秀論文賞に選出される。 大学在学中に同級生と立ち上げた留学ブログ「ブラウンの熊たち」は、 年間100万PV を記録、留学ブログランキング1位を獲得した。 卒業後は、三菱商事のアセットマネジメント部門(新規ファンド開発・PE投資)を経て、2017年からケニアのソーシャルベンチャー Komazaでファイナンス戦略部門を立上げ、30億円規模のシリーズBを調達。零細農家の林業を支援する世界初のファンドを組成中。
Civic Hack Night Okinawaとは
Civic Hack Night Okinawaとは、沖縄在住のエンジニアやデザイナーはもちろん、
行政職員の方、地域課題に興味がある方、主婦、学生など、広く市民の方が
集まって地域課題やシビックテックについての議論やものづくりを行う場です。
自ら地域や社会の課題認識を持ち、コミュニティやアイデア、データ活用、
技術などの力で解決をしたいと考えており、将来、自ら新たな社会や地域を
つくっていこうという志を持つ方お待ちしております!
主催: 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
共催: 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター、Startup Lab Lagoon KOZA
協賛: 日本電気株式会社
日時: 2020年8月27日(木)19時~21時
会場: 本イベントはZoomによるオンライン開催となります。
募集人数: 制限なし
参加費用:無料(事前登録制)
申込方法:本イベントページからお申込後、閲覧可能となるZoomのリンクよりご参加ください。
Civic Hack Night Okinawaでは、イベントの様子を写真撮影または動画で録画することがございます。 撮影した写真等は、ホームページへの掲載、弊社での保管を目的に撮影させていただきます。 撮影を希望されない場合は、その旨を運営スタッフまでお伝えいただけますよう、お願い申し上げます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.